リハビリスタッフ(OT)

リハビリテーション室では個別リハビリテーションを提供しながら患者様同士でコミュニケーションが図れ、笑い声や笑顔が溢れる明るい部署です。 リハビリテーション室に留まらず、日常生活場面で実践的に、トイレ動作訓練や歩行訓練などを看護師と共に集中的に実施しております。

入院患者層

  • 運動器疾患6割(大腿骨骨折、圧迫骨折、コーレス骨折、上腕骨骨折、三果骨折など)
  • 廃用症候群3割(誤嚥性肺炎、肺炎、脱水症、心不全、化膿性脊椎炎、急性腎不全など)
  • 脳血管疾患、がん1割

1日の業務スケジュール

  • 8:30

    始業

  • 8:40

    朝礼

  • 8:50

    午前の診療開始 ※リハビリ見学/多職種カンファレンス/退院時カンファレンス

  • 12:00

    休憩

  • 13:00

    午後の診療開始/科内ミーティング(週1回)

  • 14:00

    カンファレンス(週1回)

  • 17:00

    終業

その他
  • 栄養サポートチーム(NST):週1回
  • 認知症サポートチーム(DST):週1回
  • 委員会
  • 嚥下内視鏡検査(VE)、嚥下造影検査(VF):適宜

部門紹介

理学療法

ケガや病気などで身体に障害のある人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法(温熱、電気灯の物理的手段を治療目的に利用するもの)などを用いて、自立した日常生活が送れるようリハビリテーションを行っています。

作業療法

患者様の状態や目的に応じて作業を選び、精神面をケアしながら、上肢機能訓練や日常生活動作訓練を実施しています。また、当院では認知機能賦活目的で園芸作業も参加しています。

言語療法

コミュニケーション(音声、構音、言語)障害、高次機能障害(注意、記憶、遂行など)、摂食嚥下障害(食べられない、飲み込めない)を対象に、訓練、検査及び助言、指導、その他の援助を行っています。摂食嚥下障害には、嚥下内視鏡検査(VE)、嚥下造影検査(VF)を行うこともあります。また、「食べられる口」を作るために、口腔内環境を整えることに力を入れています。

研修や教育体制

新人教育やシステムバイザーの担当者のもと、マニュアルに沿って業務を覚えていただきます。院外研修などの参加も可能です。

資格取得者数

  • 理学療法士:5名
  • 作業療法士:2名
  • 言語聴覚士:1名

三学会合同呼吸療法認定士、がんリハビリテーション研修修了者、介護支援専門員、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士、東京糖尿病療養指導士

よくある質問 Q&A

1日のリハビリ実施単位数
患者年齢層
家屋評価について
休みについて

募集要項

応募資格 作業療法士免許取得者
勤務形態 [日勤]8:30~17:00
給与 227,000~300,000円/月~(諸手当含む)
※ 能力・経験・年齢等を考慮の上、当院規定により優遇します
諸手当 住宅手当、時間外手当、通勤手当、家族手当
賞与 年2回
休日 週休2日
休暇 有給休暇、メモリアル休暇、等
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
被服 ユニフォーム貸与
その他 医療費減免制度

応募方法

ご不明な点は、メールでのお問い合わせも承っております。採用お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 面接・入職日の調整などご相談に応じます。

提出書類

  • 履歴書(写真添付)
  • 資格免許証
  • 職務経歴書

お問い合わせ・エントリー

03-3607-2001(直通)

[担当]事務局・総務採用担当

[住所]〒125-0042 東京都葛飾区金町1-9-1

ネットからお問い合わせ

採用情報